大森暁生展 –あの日の夢は夜咲う– 〈そごう広島店〉
September 14, 2025
先日、そごう横浜店 美術画廊にて開催いたしました「大森暁生展 –あの日の夢は夜咲う– 」では、沢山のお客様にお越し頂きました。
心より御礼申し上げます。
つづきまして同展は9月16日より、そごう広島店に巡回いたします。
彫刻家 大森暁生は来年作家業30周年を迎えます。今展で大森は今日までに取り組んできた様々なテーマをアーカイブ、夜に羽を広げる蛾にそれらを投影した新作を発表致します。
また、十二支の生きものたちを自身のスタイルで表現した –月満ちし神々–も合わせて展覧いたします。
同展はその後、10月には西武渋谷店へと巡回致します。
ぜひお近くの折にはお立ち寄り頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
彫刻家 大森暁生
大森暁生展 –あの日の夢は夜咲う–
会期:2025年9月2日 (火) 〜 8日 (月) ※会期終了
会場:そごう横浜店 6階 美術画廊 ※最終日は午後4時閉場
https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/
会期:2025年9月16日 (火) 〜 22日 (月)
会場:そごう広島店 8階 美術画廊 ※最終日は午後4時閉場
https://www.sogo-seibu.jp/hiroshima/
会期:2025年10月15日 (水) 〜 26日 (日)
会場:西武渋谷店 B館 8階 美術画廊 ※最終日は午後4時閉場
https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/
森林伐採について考えるきっかけをつくり環境保全アクションにつなげるプロジェクト
September 11, 2025
このたび「野生動物を守るための環境保全啓発」プロジェクトチームが企画いたします、「森林伐採について考えるきっかけをつくり環境保全アクションにつなげるプロジェクト」に、日立市かみね動物園様とともに彫刻家 大森暁生も協力させていただくこととなりました。
プロジェクトの詳細は以下のWebサイトをご覧下さいませ。
9月12日(金)よりプロジェクト公開予定です。
プロジェクト立ち上げの背景としては世界的な森林伐採への危惧がありますが、昨今では日本国内でも異常とも言えるメガソーラーによる森林伐採が、青々とした森を悲しく痛々しい姿へと激変させています。
日本人は本来、自然の恵みと上手に付き合って来た民族です。
自分も木彫家ですから、伐採した木材を使用し、作品をつくり生計を立てております。
木彫家と森林伐採問題、矛盾に思われるかもしれませんが、森は適切な量の木材は伐採しそしてきちんと利用し、すると森に光りと空気がはいり、山は健康な状態になります。
また、偏った樹木だけでなく様々な種類の樹木を植林し時間をかけて育てることで、健康な混合林の山が育ちます。
今回のプロジェクトが、本来の自然の恵みとのつきあい方を我々が見直すきっかけとなりましたら、木彫を生業とする端くれとして、嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
彫刻家 大森暁生
☆9月12日(金)よりプロジェクト公開予定です。
森林伐採について考えるきっかけをつくり環境保全アクションにつなげるプロジェクト
日立市かみね動物園
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/




