森林伐採について考えるきっかけをつくり環境保全アクションにつなげるプロジェクト

September 11, 2025

 

 

 

 

 

このたび「野生動物を守るための環境保全啓発」プロジェクトチームが企画いたします、「森林伐採について考えるきっかけをつくり環境保全アクションにつなげるプロジェクト」に、日立市かみね動物園様とともに彫刻家 大森暁生も協力させていただくこととなりました。

 

プロジェクトの詳細は以下のWebサイトをご覧下さいませ。

9月12日(金)よりプロジェクト公開予定です。

 

 

https://camp-fire.jp/projects/874823/preview?token=2tk6opjb&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show

 

 

プロジェクト立ち上げの背景としては世界的な森林伐採への危惧がありますが、昨今では日本国内でも異常とも言えるメガソーラーによる森林伐採が、青々とした森を悲しく痛々しい姿へと激変させています。

 

日本人は本来、自然の恵みと上手に付き合って来た民族です。

自分も木彫家ですから、伐採した木材を使用し、作品をつくり生計を立てております。

木彫家と森林伐採問題、矛盾に思われるかもしれませんが、森は適切な量の木材は伐採しそしてきちんと利用し、すると森に光りと空気がはいり、山は健康な状態になります。

また、偏った樹木だけでなく様々な種類の樹木を植林し時間をかけて育てることで、健康な混合林の山が育ちます。

 

今回のプロジェクトが、本来の自然の恵みとのつきあい方を我々が見直すきっかけとなりましたら、木彫を生業とする端くれとして、嬉しく思います。

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

彫刻家 大森暁生

 

 

 

 

☆9月12日(金)よりプロジェクト公開予定です。

 

森林伐採について考えるきっかけをつくり環境保全アクションにつなげるプロジェクト

https://camp-fire.jp/projects/874823/preview?token=2tk6opjb&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show

 

 

日立市かみね動物園

https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/

 

 



今をつくる手たち 〈脇田美術館〉

September 3, 2025

 

 

 

 

 

9月7日(日)より脇田美術館(軽井沢)にて開催の 『 今をつくる手たち 』 展に木彫 「 狼煙 」 を出品いたします。

日本古来からの技法を今の感性で自在に操る名手達との競演、とても楽しみです。

避暑地軽井沢にお出掛けの折には、ぜひお立ち寄り下さいませ。

 

彫刻家 大森暁生

 

 

 

 

今をつくる手たち

会期:2025年9月7日(日)— 11月4日(火)

会場:脇田美術館

〒389-0102

長野県北佐久郡軽井沢町旧道1570−4

Tel : 0267-42-2639

Fax : 0267-42-0071

 

https://www.wakita-museum.com/

 

 

狼煙
H100 × W45 × D31 (cm)
楠、欅、漆、黒箔、彩色
2024
©AKIO OHMORI
Photo : KATSURA ENDO

 

 



PAGE TOP