霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 〈そごう美術館〉

July 1, 2023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、そごう美術館(横浜)にて開催中の「霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展」ですが、先日6月25日(日)に2回目のギャラリートークを開催させていただきました。

 

1回目が70名にもおよぶお客様にお越しいただいたので、きっと今回は少ないのでは、、と相変わらずネガティブな自分。

ところが当日は120名を越すお客様にお越しいただき、自分のことながら目を疑いました。

中には前回に続き2度目のかたもいらしたということで、少しお話しの内容も変えたりしつつ、今回も楽しく和やかな会となりました。

 

最後のご質問時間の際、勇気を振り絞って手を挙げて下さった学生さん、緊張で声を震わせながらも真っ直ぐに実直に素敵なご質問を下さいました。

その姿に自身はもちろん、参加者皆さんも感動するほど。

今回のギャラリートークが大成功したのは、その学生さんのお陰です。

 

お集まりいただきました皆さま、どうもありがとうございました。

 

 

彫刻家 大森暁生

 

 

Photo : そごう美術館

 

 



霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展 〈そごう美術館〉

June 29, 2023

 

 

 

 

 

 

現在、そごう美術館(横浜)にて開催中の「霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展」に、今展のメインビジュアルをデザインいただいた、RAM の田口英之さんがおいで下さいました。

 

田口さんは書籍、雑誌等々のデザインは勿論のこと、国立博物館クラスの展覧会ポスターやビジュアルも多数手掛けておられる、デザイン界の巨人です。作品集をいただいたのですが、それはそれはクレオパトラに若冲にゴッホにスターウォーズに藤子不二雄・・と、誰もが目にしたことのあるビジュアルばかり。

その田口さんに見事に料理され創り上げていただいたのが、今展のあのポスターというわけです。

 

メインビジュアルの素材となる作品写真を提出したものの「作家自身を撮りたい」というご要望にまず驚愕。

撮影はこれまた数々の名優、アスリート、ミュージシャン達の肖像をとられている HIRO KIMURA さん。

完全に”俎板の鯉” 状態の自分、そしてそれを茶化す気満々の工房スタッフ達・・・

 

ところが、仕上がりを拝見してまたまたびっくり。

超一流のデザイナーと写真家がタッグを組むと、それはそれはきちんと説得力のある素晴らしいビジュアルが出来上がったのでした。

茶化す気満々だった工房スタッフたちも 「・・・」 なリアルな反応。

 

参りました。

 

ちなみに、今展挨拶文にも書かせていただいた、「気配」の語源は「気這い」だと教えてくださったのは、そう田口さんです。

 

田口さん、素晴らしいビジュアルをありがとうございました。

 

 

 

彫刻家 大森暁生

 

 



PAGE TOP