幻触|彫刻家 大森暁生展 パラミタミュージアム 搬入レビュー

December 29, 2021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在パラミタミュージアムにて開催中の回顧展 『 幻触|彫刻家 大森暁生展 』 の搬入設営の様子をMovieページにてUPいたしましたが、あらためてスチルでもレビュー。

 

彫刻作品の移動や展示は、重たいし、かさばるし、面倒で大変な作業の連続。

ゆえに限られた時間の中で理想の空間を創り上げるためには、模型による事前のシュミレーションと、現地での柔軟な判断、指示、決定が求められます。

そんな中、皆が自分の事のように楽しそうに嬉しそうに、そして拘って作業してくれる様子は涙が出るほど感激します。

 

この場をお借りして、株式会社アートキャリッジの皆さん、株式会社カタノ工房の皆さん、カトーレック株式会社の皆さん、新生堂さん、パラミタミュージアムの皆さんに心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。

そして工房スタッフの皆んなもありがとう。

 

展覧会は年明け1月2日(日)から再び開館、2月6日(日)まで引き続き開催いたします。

近くにそびえる山々が本当に綺麗なところです。

ぜひお出掛けください。

 

 

彫刻家 大森暁生

 

 

 

☆Movie は以下より

http://akioohmori.com/movies/vol-70/

 

 

 

 

幻触|彫刻家 大森暁生展

 

会期:2021年11月19日(金)〜2022年2月6日(日)

※休館日:12月23日(木)〜1月1日(土・祝)

開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(入館は午後5時まで)

入館料:一般 1,000円(4枚セット券 3,000円)/大学生 800円/高校生 500円/中学生以下無料

主催:公益財団法人岡田文化財団パラミタミュージアム

後援:中日新聞社、読売新聞社、朝日新聞社、三重テレビ放送

 

会場:paramita museum パラミタミュージアム

〒510-1245

三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6

Tel:059-391-1088   Fax:059-391-1077

 

https://www.paramitamuseum.com

 

 



芸術新潮 2022年1月号

December 28, 2021

 

 

 

12月25日発売の芸術新潮 新年1月号にて、芸術新潮特別企画 『 霊気を彫り出す彫刻家、大森暁生の25年間の軌跡 』 と題し、パラミタミュージアムにて開催中の回顧展の記事を3ページに渡り掲載頂いております。

 

いままで各種媒体、色々な見出しを付けて頂きましたが、「霊気を彫り出す」にはシビレました。言葉に恥じぬよう益々真摯に心を込めて、丁寧に彫刻と向き合いたいと思います。

 

芸術新潮さん、コーディネート頂いたKさん、どうもありがとうございます。

 

合わせまして、新生堂さんのページにて新作ブロンズ 『 Tiger’s hearts 』 についても掲載頂いております。

 

ぜひお手に取ってご覧頂けましたら幸いです。

 

 

彫刻家 大森暁生

 

 

 

 

芸術新潮

https://www.shinchosha.co.jp/geishin/

 

 

 

幻触|彫刻家 大森暁生展

 

会期:2021年11月19日(金)〜2022年2月6日(日)

※休館日:12月23日(木)〜1月1日(土・祝)

開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(入館は午後5時まで)

入館料:一般 1,000円(4枚セット券 3,000円)/大学生 800円/高校生 500円/中学生以下無料

主催:公益財団法人岡田文化財団パラミタミュージアム

後援:中日新聞社、読売新聞社、朝日新聞社、三重テレビ放送

 

会場:paramita museum パラミタミュージアム

〒510-1245

三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6

Tel:059-391-1088   Fax:059-391-1077

 

https://www.paramitamuseum.com

 

 



PAGE TOP