浅田弘幸 × 大森暁生 トークライブ at D.B.Factory 御礼

May 8, 2017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日5月4日に開催しました『浅田弘幸 × 大森暁生 トークライブ at D.B.Factory』、貴重なGW中にも関わらず沢山のお客様にお越し頂きました。

 

この日のトークライブは、工房の電灯は点けずに天窓から差し込む明かりだけで、うつろいゆくゆったりとした光の中行いました。

 

そんな工房の雰囲気と浅田さんのゆったりスマートなたたずまい、そして和気あいあいとしたお客様のおかげで、終始なごやかなトークライブとなりました。あとから動画を確認したら僕だけせかせかとずいぶん喋り過ぎていましたが、、

 

浅田さんの仕事デスクを再現したコーナーでの、普段使われている道具に直接触れられるGペン体験ワークショップは大人気。実は自分もGペンって初めて手にしたかも。浅田ファンの興奮はそりゃぁ言わずもがなです。

 

実は前日から自身けっこう緊張していたのですが、終わってみれば自分にとっても非日常な楽しい一日となりました。

 

お越し頂きました沢山のお客様、企画主催のソードフィッシュ大塚茂之さんはじめ準備運営に携わって下さった関係者の皆さまに、この場をお借り致しまして心より御礼申し上げます。

 

そしてなにより、楽しい一日をご一緒してくださり、多忙の中この日のためにロゴマークまで描き下ろして下さった浅田弘幸さんに心より御礼申し上げます。

どうもありがとうございました。

 

 

そう、この先も浅田さんとご一緒する某企画進行中です。

ぜひお楽しみに。

 

 

 

彫刻家 大森暁生

 

 

 

 

 

Photo : Kenji Agata

 

 



セコム、してますか?

May 2, 2017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のどかな下町であまり物々しいことをするのはホントは嫌なのだけど、ちょっと最近心配なことがあったりして、思い切って工房にセコム入れました。まぁ、言ってものどかなようで悪名高き足立区だし。

 

実は今の工房を建てたときから、セコムちょっと憧れていて。

 

でね、セコムこれ面白い。面白がるものじゃあないのだけれど。

急に建物自体が意志を持ったかのよう。

建物内に響き渡るアナウンスは、あたかもSF映画でありがちな「爆発まであと60秒、ただちに船外へ脱出せよ」的な。

とにかくありとあらゆる対策がなされていて、まぁ良くできていること。

 

さらには、機器ひとつひとつのデザインがとっても良い。これすごーく大事。かっこいいだろデザインではなく、まさに機能美。女性ウケはわからないけど、まさに男好きのするデザイン。

 

というわけで、機器の姿に毎日ウットリしつつ、慣れるまでしばらくは外出と帰宅がちょっとドラマチックなのです。

 

 

 



PAGE TOP