共同通信社
June 10, 2019
讃岐國分寺さまよりご依頼を受け現在5年越しで取り組んでおります大日如来坐像完全版制作プロジェクトについての記事が共同通信社より配信され、神戸新聞はじめ岡山、徳島、高知、静岡の各県の新聞紙面にて掲載頂いております。
ご一読頂けましたら幸いです。
彫刻家 大森暁生
共同通信社
【特集】弘法大師ゆかりの大日如来像 “再現”に挑み続ける5年間
June 6, 2019
讃岐國分寺さまよりご依頼を受け、現在5年越しで取り組んでおります大日如来坐像完全版制作プロジェクトですが、その5年間の記録が6月5日(水)放送の『KSBスーパーJチャンネル』(瀬戸内海放送)特集ニュース 『弘法大師ゆかりの大日如来像 “再現”に挑み続ける5年間』 として放送されました。
YouTubeのKSB瀬戸内海放送のチャンネルにアップされておりますので、以下の通りご案内いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=wVNJ_YA0JQM
この大日如来坐像は空海が東寺の立体曼荼羅の本尊として構想した当初の姿を目指しており、1486年に焼失して以降世の中に一体も現存しないものを500数十年ぶりに蘇らせようというプロジェクトです。
( ※詳しくは讃岐國分寺さまのHPをご参照ください。http://sanukikokubunji.jp/ )
特に映像の中の「御衣木加持」は現在では滅多に行われることのない式で、映像としてもとても貴重な記録です。
ぜひ、ご覧頂けましたら幸いです。
彫刻家 大森暁生
讃岐國分寺公式website
KSBスーパーJチャンネル
https://www.ksb.co.jp/jchannel/index.html